スポンサーサイト - --.--.-- --
新しい記事を書く事で広告が消せます。
ゴールデンウィーク休業のお知らせ - 2012.04.30 Mon
第1弾発表 リフォーム感謝祭 名古屋、尾張旭地域にて一斉開催 - 2012.04.24 Tue
もうすぐG.W - 2012.04.23 Mon
こんにちは。お久しぶりです。
もうすぐG.Wですね。皆様は、連休の予定はいかがでしょうか?
私は、まだ、決めていませんが、家族でどこかに行きたいと思います。
桜が終わったので、藤棚でも見に行こうかと思います。
子供がまだ小さいので、行けるところが限られてきますが、また、連休明けにご報告します。
マニカホーム公式サイト▼
名古屋リフォーム
期待の数だけ - 2012.04.22 Sun
こんにちわ
久しぶりの広田です、最近めっきり暖かくなってきましたねぇ
名古屋でも20℃を越える日が多くなってきました♪
夏は好きなんですが、熱すぎるのはこまりますねぇ~
新端橋SRも新体制になり、少し落ち着いてきました、バタバタしていたのもきっちりしてきましたよ!!
SRは交差点の角にあるので、待ち行く人々がバッコリ観察できます
いろんな営業マンの新人の子達がえっさほいさとがんばってます笑
会社や上司、周りの環境に期待もあるとおもいますが、その分不安もあるはずだと思います
僕も先輩としてしっかり教えて行きたいと思います。
春の風が気持ち良くて、ちょっと眠たくなるこの時期ですが気を引き締めて頑張りたいと思います。
マニカホームにご期待ください!!
では!!
マニカホーム公式サイト▼
名古屋リフォーム
遅咲きの桜。 - 2012.04.21 Sat
久しぶりのブログです。
サボってすみません(-_-;)
もう、すっかり桜も散ってしまったのに、なかなか咲かなかった新瑞橋の交差点にある桜が・・・
やっと咲きました!!
なぜか、咲く前から、葉っぱが付いてましたが、街灯にライトアップされ、緑もいいアクセントになってます。
信号待ちの人たちが植え込みに座って見上げているのを見ていると、一緒に横に座って、お酒でも飲みたい
なー、なんて思ったりします。
もう数日で散ってしまいそうですが、もし通られる事があれば、ぜひ、見てください!!
マニカホーム公式サイト▼
名古屋リフォーム
復興支援・住宅エコポイントが予約制度を導入 - 2012.04.20 Fri
----------復興支援・住宅エコポイントにおける予約制度導入について----------
5月から復興支援・住宅エコポイントの申請手続きに予約制度が導入されます。対象となるのは、新築・リフォームを問わず、5月1日以降に工事完了する建物。
①対象となる住宅
平成24年5月1日以降に復興支援・住宅エコポイントの発行申請を行う全住宅(新築・リフォームとも) ※但し、平成24年4月30日までに工事が完了したものについては、同年5月31日までの1ヶ月間について現行通りの申請は可能です。
<復興支援・住宅エコポイントの発行申請イメージ>
住宅エコポイント(平成23年7月31日以前に着工したもの)は予約の対象となりません。(現行通りのポイント発行申請となります。)
②予約制度導入後の手続きの流れ
1.建築確認(新築の場合)、工事契約締結(リフォームの場合)後、ポイント発行申請前までに郵送で予約申込み
2.事務局からの予約通知(ハガキ)の発行を以て予約完了
3.予約通知(ハガキ)を添付してポイント発行申請
③予約申込に必要な書類等
復興支援・住宅エコポイントについての疑問やリフォームのご相談はお気軽にマニカホームまでお気軽にお問い合わせ下さい。お問い合わせはお電話もしくはメールフォームにて承っております。
マニカホーム公式サイト▼
名古屋リフォーム
フェイスブックページ開設しました - 2012.04.18 Wed
※新卒者専用フェイスブックページは従来通り運営中です。
フェイスブックのテーマ▼
住む人の想いを型にする「住想型」
リフォームに関する情報を更新していきます。
シェアして頂ける方お待ちしております(^O^)/
フェイスブックページはこちらをクリック▼
マニカホームのフェイスブック
マニカホーム公式サイト▼
名古屋リフォーム
マニカホームからのお知らせ - 2012.04.18 Wed
ホームページのトップ画面、施工事例集をリニューアルしました。
従来の施工事例集に比べて、見やすく伝わりやすい施工事例集となりました。
ぜひリフォームのご参考にご活用くださいませ。
-----------------------------------------
■マニカホームサイトについて一部ご紹介
マニカホームの折り込みちらしをこちらからダウンロードして頂けます。プリントアウトしてじっくりとご検討下さい。
マニカホームが施工したお客様からのアンケートを確認頂けます。
マニカホームスタッフのブログページです。進行中のリフォーム現場レポートや日常の出来事を日々更新中です。
マニカホームは2013年 新卒採用者向けfacebookページを設置しています。その他リクナビ新卒2013、中途採用者向けリクナビNEXTなどでも求人を募集しています。
マニカホーム公式サイト▼
名古屋リフォーム
ココだけ簡単快適エコリフォーム 「ココエコ」 LIXILから新発売 - 2012.04.17 Tue
■主な特徴
「ココエコ」とは、室内側から「必要な部屋だけ」を、「短工期」で「リーズナブル」に断熱リフォームすることができる新しい工法です。
1.従来の一般的な工法との比較▼
2.効果
3.構成部材
窓:「インプラス」
壁:「ウォール インプラス」 ※新商品
床:「フロア インプラス」 ※新商品
※省エネ性の高い冷蔵庫に使用されている「真空断熱材」を採用した高断熱で薄い内張用断熱パネルです。
4.施工イメージ
マニカホーム公式サイト▼
名古屋リフォーム
リノベーション マンション下見 - 2012.04.16 Mon
名古屋市南区のF不動産様のご紹介でリノベーション予定のマンションの下見に行ってきました。
名古屋市南区にある閑静な住宅街の中にある4階建てのマンションです。
最寄駅も地下鉄徒歩圏内で周辺のお店も充実したすばらしい立地条件です。
お部屋は以前住んでいた方がキレイに使っていたので凄くきれいでした。
価格もお値打ちで自分が住みたいぐらい・・・。
写真はまだ掲載できませんが今週から公開される物件みたいなので、
南区でお住まいをお探しの方は探してみてください。
写真が掲載できるようになったらまたアップ致します。
マニカホーム公式サイト▼
名古屋リフォーム
戦闘開始!(リフォーム開始) - 2012.04.14 Sat
こんばんわ
今日は少し簡単なリフォームの紹介です★
キッチン・内装のご相談で、先日工事を着工させていただいております
A様宜しくお願いいたします。
めっちゃいい風にリフォームしますんで、期待しててくださいね♪
今回はA様宅の先行工事で、カーペット→フローリングへ変更
マニカホーム公式サイト▼
名古屋リフォーム
リフォーム現場の途中で・・・ - 2012.04.12 Thu
今日は、名古屋徳重ショールームN氏と共に改装中の現場をまわってきました。
昼寝をしたくなるような陽気な天気の中、車を走らせていると・・・
綺麗な桜が。。。
そういえばまだ今年は花見をしてなかったなと少し切なくなりました(>_<)
こんなにきれいな桜を毎年見れて日本人で良かったなと感じます
マニカホーム各店ショールームは今日も元気に営業中です。
桜を見ながらお気軽にご来店、ご相談下さい。
マニカホーム公式サイト▼
名古屋リフォーム
桜の季節になりました。 - 2012.04.09 Mon
こんにちは。
暖かかったり、冷え込んだりとなかなか春らしくなりませんでしたが、
桜が咲きはじめましたね!
昨日はお休みだったので、お花見に行って来ました。
まだ満開ではありませんでしたが、綺麗でしたよ。
ただ昨日は、晴れてるわりに寒すぎました…!!
今週は暖かくなるみたいなので、夜桜にリベンジしようと思います!
おとついは満月が綺麗でしたね。
満月の光と桜が綺麗だなあと、
帰宅中に空を見上げて自転車を漕いでたら、電信柱にぶつかりました。
びっくりです。気を付けます。
今日は昨日より暖かいので、新瑞橋は山崎川へお花見に行かれる方で賑わっています。
陽気な雰囲気につられて苺大福を買ってしまいました…。
*** 名古屋新瑞橋ショールーム ***
マニカホーム公式サイト▼
名古屋リフォーム
お値打ちリフォームメニュー 驚きのプライス - 2012.04.07 Sat
----------住宅エコポイント再開 トステム インプラス 窓の断熱改修----------
窓の断熱化で冷暖房の効率化を!!
被災地復興支援として住宅エコポイントが復活しました。
エコポイントは何ポイントもらえるの?
●内窓の設置
H40cm×W60cm・・・・・7,000pt
H100cm×W165cm・・・12,000pt
H180cm×W165cm・・・18,000pt
●ガラス交換 ●外窓の交換
最大7,000pt 最大18,000pt
※詳しくはお問い合わせください。 メールフォームもご活用下さい。
----------------------------------------------------------------------------------------------
----------20号給湯器(給湯専用・追炊付き)取替パック 各メーカー対応パック----------
20号給湯専用・追炊付きの工事費込みお値打ちパック。各メーカー対応しております。
●主要メーカー
リンナイ・ノーリツ・パロマ・長府製作所・パーパス 他
※詳しくはお問い合わせ下さい。 メールフォームもご活用下さい。
---------------------------------------------
----------安心オール電化パック オール電化なら光熱費節約!!----------
オール電化なら光熱費を年間約66,000円節約できます!!10年間の使用で取替費実質0円!!
●仕様
メーカー:日立製作所
商品:IHクッキングヒーター HT-D6
メーカー:ダイキン工業
商品:エコキュート 追炊付きフルオート EQN37 LFV
※詳しくはお問い合わせ下さい。 メールフォームもご活用
マニカホーム公式サイト▼
名古屋リフォーム
バリアフリーに強い建具が人気 リフォームでの後付も簡単に!! - 2012.04.06 Fri
----------高齢者だけでなく子供や女性にも優しい----------
①ドアスペースを引き戸に変更
部屋のドアを引き戸に変える改修が増えています。「アウトセット引き戸」と呼ばれる引き戸がそれに当たります。
■特徴■
部屋の出入り口(開口部)に簡単に後付けできる事。専用カバーで上レールを隠す事ができるので、見た目もスマートです。上吊り式なので、床面に敷居レールなどの突起がなく、フラットでバリアフリーな環境を実現できます。
②住み手に優しい折れ戸
バリアフリー機能を強化した折れ戸も注目を集めています。
■特徴■
部屋側、廊下側のどちら側からも押せば扉が開くところが最大の特徴。外から押してもスムーズに開閉できます。弱い力でもスムーズに開閉できるため、お年寄りだけでなく子供や女性まで安心して使用することができます。また、戸袋がまったく不要なため、シンプルに内装を収めることが可能です。
③引き戸、折れ戸を見直そう
本来、引き戸は日本の伝統家屋で一般的に使われてきたデザイン。左右に動く扉は、省スペースの利点はもとより、日本人にはもともとなじみ深い作りと言えます。折れ戸もウォークインクローゼットなどの建具で頻繁に使われてきた方式。その便利さを室内ドアの代わりに使おうというアイデアも増えています。
-----------------------------------------------
「高齢社会となり通常の室内ドアでは不便も生じてきます。手前に引くドアでは、後ろに下がりながら開ける事になりますが、引き戸や折れ戸なら車椅子の方でも問題ありません。転倒してもけがをしにくい床材などを使用するのもおすすめです。
マニカホームではこれらのケースに対応したリフォームも多数行っております。
プラン・見積り提出は無料です!!
メールフォームも御座いますので相談だけという方もぜひご活用下さいませ。
マニカホーム公式サイト▼
名古屋リフォーム
完成までもう少し - 2012.04.06 Fri
こんちわ、広田です
前回から、工事中のK様宅がもうすぐ完成します!
和室の造作も終わり、ツガで造作をした棚板、畳よせに塗装、クリアー仕上げです
黒を基調とした、部屋作りで、『和』をイメージで作り上げてきました、
後は畳が入れば完成ですね
週末には、キッチンも着くのでまた、写真のUPをしますねぇ
K様お楽しみにっ!!
ではでは
マニカホーム公式サイト▼
名古屋リフォーム
暴風警報とリフォーム現場 - 2012.04.03 Tue
リフォームの現場ではこんな天気でも作業を進めなければいけません。
職人さんも最新の注意を払いながら作業を続けます。
但し、外壁等の外仕事はさすがに作業を続けるのは難しい・・・
足場が崩れる危険性や安全性を考慮して等様々ですが。。。
お客様とお約束した日程だけは守るため、工程を組み直し、我々マニカホームはリフォームをしています。
マニカホームは各店ショールームになっており、実際に体感して展示商品を見て頂けますので、
ご家族様お揃いでお気軽にご来店下さい。
また、リフォームのお見積もりや下見(現場調査)は全て無料です!!
お気軽にご相談・お問い合わせ下さい。
マニカホーム公式サイト▼
名古屋リフォーム
リフォームアンケート追加しました | 尾張瀬戸ショールーム - 2012.04.02 Mon
■お客様アンケート■
尾張瀬戸ショールームのお客様アンケートを追加致しました。
マニカホームではアンケート用紙による「お客様の声」をとても大切にしています。それは、よりよいリフォーム、よりよいサービスを実行するためのヒントが「お客様の声」の中にたくさん詰まっているからです。
時には厳しいお言葉もいただきます。そういった時には、担当者と上司が個別で話し合って反省会をしています。この反省会を行うことで、お客様からのクレームがただのクレーム処理で終わることなく、今後を踏まえた社員教育として活かせるようになるのです。
クレームの内容を認識し、なぜそのようなことが起こったのか原因を究明し、あらたな解決法を見出します。アンケートの表面的な部分だけでなく、その因果関係をしっかり見極めることが大切なのです。その際に上司は自分の失敗談・成功談も含めて説明します。「お客様の気持ち」とはどのようなものか、その根本を深く探るように担当者に指導します。同じような条件の営業マンが2人いても、お客様に対する気持ちによって、出来上がりやお客様の満足度・気持ち良さといったものまでもが違ってきます。
お客様の声は天の声。どんな些細なことでもおっしゃってくださるお客様のご意見はマニカホームの宝物です。反省しつつお客様に感謝し、今後に活かせるように努めています。
マニカホーム公式サイト▼
名古屋リフォーム
LIXIL名古屋へ行ってきた - 2012.04.01 Sun
こんにちは。先日中区錦のリクシル名古屋ショールームへ行ってきました
INAX,サンウェーブ、トステムの商品がいろいろと展示してあり、上質な感じでなかなか目の保養になりました。
トステムのコーナーでは、ペアガラス、二重サッシ、玄関ドア、など構造もわかる展示がしてありなかなか興味深く見てきました。
<二重サッシ断面>
<複層ガラス>
<防犯合わせガラス>
<玄関ドアカザスシステム>
<防犯窓格子いろいろ>
ショールームに行くといい刺激になりますね。
ではまた。
マニカホーム公式サイト▼
名古屋リフォーム
1111111111111